ご葬儀の流れについて

家族との別れは突然やってくる場合もあります。そして、初めてのことでそのように葬儀が行われていくのか、流れがわからずに四苦八苦することがあります。宗派などで異なってきますが、基本的な仏式であれば難しいこともありませんので、実際その時になった場合、葬儀の流れを葬儀社と話してください。まず、病院で亡くなられた場合です。

ご臨終されたことは悲しみを伴い、心構えがあったとしても気が動転してしまう場合があります。まずは落ち着いて病院から死亡診断書をもらい、肉親の方にすぐ知らせます。寝台車がきますので、故人を斎場へ移動させます。次に斎場にて枕経をあげ、納棺を進めます。

その後、少し時間がありますので流れとして日程や時間を決めていき、どのようなプランにするのかをきちんと相談していきます。大体次の日にはお通夜が行われ、静かにお別れを告げます。寝ずに線香を焚き続け、魂が迷わないようにしてあげます。そして、お葬式を行い、その最中には喪主の挨拶であったりそれぞれでお別れをし、棺にお花を入れます。

それから、出棺し家族と共に火葬場へ移動します。火葬が終わった後、遺骨を拾い骨壷に納めます。そして斎場へ戻り、本当のお別れをします。式自体はこれで終了です。

その後、初七日法要や墓へ納骨というものもまだ残っていますので、ご家族が少し落ち着くのは四十九日法要が終わる頃になります。悲しみはこうして法要をしていくごとに薄れていき、思い出に変わっていきます。前向きにこの先の人生を生きていけるようにきちんとお別れをしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です