葬式の中でかかる寺院費用とは

葬式の費用は、大きな金額が必要になるものです。この内訳は、葬儀社への支払い分、寺院へ支払う分、飲食接待の分と大きく3つを合わせたものが合計金額になります。この中でも、寺院へ支払う費用も大きな割合を占めます。葬儀社でのセットプランの葬式であっても、寺院へは別に支払う必要があるので、この料金は含まれていません。

まず、葬式を行ってもらう寺院には、枕経、お通夜、葬儀、初七日までの読経料があります。これに加えて、故人の戒名を付けてもらうので戒名料が必要になります。戒名料は、宗派やお寺、地域によって異なります。また、文字数でも変わって来ます。

数万単位から百万円台と大きな幅があります。これらの寺院費用は、葬式を行ってもらう前に住職が予めどういった内容にするのかを伝えてくれます。それに応じて、戒名を付けてくれたり読経の内容が変わってきたり、僧侶の人数が変わってきたりします。菩提寺がある場合は、そのお寺へ依頼をしますが、決まったお寺がない場合には葬儀社が勧めてくれる場合もあります。

金額が高すぎるために支払えそうにない場合には、安く抑えてもらえる戒名を付けてくれるお寺を選ぶことも出来ます。この寺院費用は、葬式が終わった後にお寺へ足を運んで読経料と戒名料を含めて包みます。目安を予め把握しておくことで、いざ、葬儀があった時にでも費用を想定出来ている分は、お寺の住職との面談においても冷静な話が出来るようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です